カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 03月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 ライフログ
フォロー中のブログ
happy days ナカマサニッキ GO WITH THE ... 風と小人 つれづれなるままに nukasmile Mackyは今日も行く ... ベルリン中央駅 投資銀行家への道 ロンドンより愛を込めて うきうきビール生活 in... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
沖縄地方台風接近の為、足止めをくらう前に予定を1日繰り上げて一昨夜東京に戻ってきた。
結果的にその判断は正しく、予定していた昨日の便は欠航になり、那覇空港は足止めをくらった人達でごった返していた様子。よかった・・・。まだ実家にいた頃、この時期のニュースを見ては台風で足止めになってしまった人達の空港で困り果てた様子を目にしてただけに、自分にしては珍しくナイスな決断だった。(とはいえ、5年ぶり位に過ごした沖縄の夏。台風がくるなんてことはスッカリ想定外でした・・・。) そんな束の間の夏休みが明けて今日。 わずか3日間で溜まったメールは約300通。(相変わらず多すぎ・・)まあ、要と不要とをザッとソートしてしまえばそれなりの数に絞られるので、それらを追って不在中の出来事にキャッチアップしていけばいい話なのだけど、本日ここで問題発生! 一緒に働くAさんが先週までの休みを明けて、その不在中のメールをきちんと追わなかった為に誤送信が起きていた。「ファイルを間違えないように!」とまで私は詰めていたのに、一体何を見てたんだか?しかも、部内の動き(メール)を見ていれば、認識していて当たり前のことであるはずなのに、その業務をメインで担当しているにもかかわらずこれだったのか。。。と意識の欠如を感じ少し頭にきた。「知らなかった」とか「忘れていた」とかでは済まされないぞ。 ・・・ったく!なんてこったい。。 基本的なことを書くようだけど、普通、不在中の各業務の動きや流れを含んだメールは勿論、その情報を追うのが休み明けの仕事に手をつける前に当然やるべきことでは? それだけでなくとも、普段から"CC"に自分が入っていて届いたメールは、責任を持って目を通せよ!と言いたい。しかも"CC"とはいえ、業務フロー上どう見ても認識しておく必要があるメールだという話。すべてのメールはその配信先として自分が入っている以上、「読んでなかった」では済まされない。(確かに不要なものも多数あるけれど。) こんな問題、どう考えても読まなかった本人に責任があるはずなのに、どうもその辺の意識が低いようで、一緒に働く者としてこれでは困る・・・と今更ながら感じてしまった今日、変な疲れを感じながら帰宅。 なんだかなあ〜。。今更こんなコトで余計な悩みやストレス感じたくないっ!( ̄^ ̄) −神様が人間に与えてくれた最大の贈り物は「赦し」だという。 今夜は何度もそう自分に言い聞かせながら明日に備えたい。おやすみなさい。 ■
[PR]
by ocean51tf
| 2006-08-10 23:16
| Diary
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||